スタッフブログ-Staff blog
2013.08.06
統計の研究会で話題提供をしてきました。
ご無沙汰しております。市川です。
去る7月27日に、東京医科歯科大学で開催された「第11回 心理・医学系研究者のためのデータ解析環境Rによる統計学の研究会」に、個人的に参加して参りました。
この研究会は、「研究報告の質」の向上を目指して開催されており、統計解析の方法だけではなく、報告の書き方や報告事例まで取り扱います。
発表の質も非常に高く、参加するたびに良い刺激を受けておりました。
そんな研究会で、今回、話題提供に挑戦しました。
テーマは重回帰分析。わたしは「重回帰分析入門」を担当し、主に分析の概要とR上での実施法についてお話ししました。
発表中の風景です。ちょっと緊張気味。
準備の過程や質疑で、自分の理解度を見つめ直し、漠然としか理解していなかった箇所を整理することができました。
「人に教えられるようになってはじめて一人前」という言葉の意味を、身をもって体験した次第であります。
素晴らしい機会を与えてくださった参加者の皆様に、この場で改めて御礼申し上げます。
こちらが発表に使用したスライドになります。よろしければご覧になってください。
皆様の参考になれば嬉しく思います。
ヒト試験でどれだけ良いエビデンスを得ることができても、報告書や論文等の公開文書の質が低ければ、エビデンスの価値は損なわれてしまいます。株式会社オルトメディコでは、これからも社員の研鑽に励み、公開文書の質の向上に努めて参ります。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ