学会での研究発表や論文などをご紹介
実 績
実績
[研究・学会発表・講演・論文]
-
2023.5.1
New Food Industryに論文が掲載されました。
鈴木直子ら「シリーズ EQUATOR Networkが提供するガイドラインの紹介 ― CONSORT 2010声明: ランダム化パイロット試験およびフィージビリティ試験への拡張版 (2)―」 -
2023.4.30
J Nutr Sci Vitaminolに論文が掲載されました。
Katsuya S et al. 「Daily Intake of D-β-Hydroxybutyric Acid (D-BHB) Reduces Body Fat in Japanese Adult Participants: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Study」 -
2023.4.1
New Food Industryに論文が掲載されました。
鈴木直子ら「シリーズ: 世界の健康食品のガイドライン・ガイダンスの紹介 第5回 ―欧州食品安全機関 (EFSA). 関節機能に関する機能性評価―」 -
2023.3.31
FFHDに論文が掲載されました。
Takizawa J et al. 「A “PAKU-PAKU KOUBO-KUN” containing yeast and mulberry extract postprandial glycemic control in healthy Japanese men and women: a randomized, placebo-controlled, crossover study」 -
2023.3.16
J Diet Supplに論文が掲載されました。
Kuwabara Y et al. 「Effects of Highly Bioavailable Curcumin Supplementation on Common Cold Symptoms and Immune and Inflammatory Functions in Healthy Japanese Subjects: A Randomized Controlled Study」 -
2023.3.1
New Food Industryに論文が掲載されました。
鈴木直子ら「シリーズ: 世界の健康食品のガイドライン・ガイダンスの紹介 第4回 ―欧州食品安全機関 (EFSA).骨機能に関する機能性評価―」 -
2023.1.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
瀧澤潤賜ら「キンコ (金海参) を主原料とする食品「金香一蘆®」が膝関節の不調を自覚する健常な日本人成人男女の膝に関する生活の質に与える影響 ―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験―」 -
2023.1.1
New Food Industryに論文が掲載されました。
鈴木直子ら. 「シリーズ EQUATOR Networkが提供するガイドラインの紹介 -CONSORT 2010声明: ランダム化パイロット試験およびフィージビリティ試験への拡張版 (1)-」 -
2022.12.17
Journal of Functional Foodsに論文が掲載されました。
Kanatome A et al. 「Effects of matured hop bitter acids on heart rate variability and cognitive performance: A randomized placebo-controlled crossover trial」 -
2022.11.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
山川千秋ら 「Lactiplantibacillus plantarum SN13T株およびイソマルトオリゴ糖が健常な20歳以上日本人男女の便通及び腸内環境に及ぼす影響 ―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験―」
-
2021.10.2-3
2021年 第43回日本臨床栄養学会総会・第42回日本臨床栄養協会総会 第19回大連合大会
-
2020.05.16
第74回日本栄養・食糧学会で学会発表しました。
-
2020.5.16-17
2020年 第74回日本栄養・食糧学会大会
-
2019.12.7
2019年 第17回日本機能性食品医用学会総会
-
2019.5.19
2019年 第73回日本栄養・食糧学会大会
-
2019.05.19
第73回日本栄養・食糧学会で学会発表しました。
-
2019.3.24
日本農芸化学会2019年度大会で学会発表しました。
-
2018.3.3
日本食品科学工学 平成30年度関東支部大会での発表内容を研究実績に追加いたしました。
-
2017.12.9-10
第15回日本機能性食品医用学会総会で発表しました。
-
2017.11.12
第52回日本高気圧環境・潜水医学会学術総会で学会発表しました。
-
2018.08.01
第3回ウェルネスフードジャパン
-
2018.08.01
ヒト試験、最近のトレンド ~機能性表示食品制度(新たなヘルスクレームへ向けて)~
-
2018.08.01
紅茶でほっと一息 ~紅茶のストレス軽減効果~
-
2017.06.19
2017年 第71回日本栄養食糧学会 関連学術集会 コラーゲンペプチド機能研究会
-
2016.04.13
講演会:第65回バイオ研究・ビジネス最前線
-
2015.02.09
東京医科歯科大学付属病院で減圧症と診断されたダイバーと健常ダイバーへのアンケート結果から見えてきた減圧症の発症誘因
-
2013.07.27
第11回 心理・医学系研究者のためのデータ解析環境Rによる統計学の研究会
-
2013.03.05
日本微生物発酵茶協会 第3回研修会
-
2013.02.14
第29回 産から学へのプレゼンテーション
-
2012.11.28
企業合同説明会 ポスドク/ドクター発表会
-
2023.5.1
New Food Industryに論文が掲載されました。
鈴木直子ら「シリーズ EQUATOR Networkが提供するガイドラインの紹介 ― CONSORT 2010声明: ランダム化パイロット試験およびフィージビリティ試験への拡張版 (2)―」 -
2023.4.30
J Nutr Sci Vitaminolに論文が掲載されました。
Katsuya S et al. 「Daily Intake of D-β-Hydroxybutyric Acid (D-BHB) Reduces Body Fat in Japanese Adult Participants: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Study」 -
2023.4.1
New Food Industryに論文が掲載されました。
鈴木直子ら「シリーズ: 世界の健康食品のガイドライン・ガイダンスの紹介 第5回 ―欧州食品安全機関 (EFSA). 関節機能に関する機能性評価―」 -
2023.3.31
FFHDに論文が掲載されました。
Takizawa J et al. 「A “PAKU-PAKU KOUBO-KUN” containing yeast and mulberry extract postprandial glycemic control in healthy Japanese men and women: a randomized, placebo-controlled, crossover study」 -
2023.3.16
J Diet Supplに論文が掲載されました。
Kuwabara Y et al. 「Effects of Highly Bioavailable Curcumin Supplementation on Common Cold Symptoms and Immune and Inflammatory Functions in Healthy Japanese Subjects: A Randomized Controlled Study」 -
2023.3.1
New Food Industryに論文が掲載されました。
鈴木直子ら「シリーズ: 世界の健康食品のガイドライン・ガイダンスの紹介 第4回 ―欧州食品安全機関 (EFSA).骨機能に関する機能性評価―」 -
2023.1.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
瀧澤潤賜ら「キンコ (金海参) を主原料とする食品「金香一蘆®」が膝関節の不調を自覚する健常な日本人成人男女の膝に関する生活の質に与える影響 ―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験―」 -
2023.1.1
New Food Industryに論文が掲載されました。
鈴木直子ら. 「シリーズ EQUATOR Networkが提供するガイドラインの紹介 -CONSORT 2010声明: ランダム化パイロット試験およびフィージビリティ試験への拡張版 (1)-」 -
2022.12.17
Journal of Functional Foodsに論文が掲載されました。
Kanatome A et al. 「Effects of matured hop bitter acids on heart rate variability and cognitive performance: A randomized placebo-controlled crossover trial」 -
2022.11.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
山川千秋ら 「Lactiplantibacillus plantarum SN13T株およびイソマルトオリゴ糖が健常な20歳以上日本人男女の便通及び腸内環境に及ぼす影響 ―ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験―」
ヒト試験・臨床試験
各種サポート業務等
各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ
03-3812-0620 平日 | 9:00-18:00