株式会社オルトメディコ

お問合せ
メルマガ登録 会社概要
ダウンロード
アカデミア
研究
の支援

ヒト臨床試験サービス

ヒト臨床試験事業提供サービス

臨床試験の
実績数が信頼の証

オルトメディコではこれまでのヒト
臨床試験(ヒト試験)の受託運営実績
を活かして、企業様にとって最適な臨床試験をご提案いたします。

ヒト臨床試験
(ヒト試験)について
知っておくべきこと

まずヒト臨床試験(ヒト試験)を行う際の倫理指針や様々な
ガイドライン、知っておくとスムーズな用語集などを掲載しました。
ぜひ共有いただき社内プロジェクトにお役立てください。

他社とここが違う!
オルトメディコのヒト試験

実績豊富で安心!
年間79件の臨床試験を実施!

UMIN登録件数 (2023年)

多くの信頼の証!
年間の取扱症例数4,114件!

オルトメディコの実施症例数とその検査数(検体数)

UMINについて 
詳しく見る >

ヒト臨床試験
以外の
サポートも
おまかせ!
みなさまの
商品開発を
トータル
サポート!

未病領域向けの
評価ツールの開発!

グー・チョキ・パーで
感覚的に測定!
ビッグデータと
ノウハウで最適な
評価ツールを開発!

ヒト臨床試験(ヒト試験)の流れ

ヒト臨床試験(ヒト試験)に必要な様々な業務をオルトメディコが代わって行います。
企業様への負担が少ない進行が可能です。

書類整理

倫理委員会までの流れ【約1ヶ月】

何から揃えれば良いかわからない書類整理の業務はお任せください。貴社の製品に必要な各種ガイドラインに則ったプロトコルおよび、モニターからインフォームドコンセントを得るための資料を作成し倫理委員会へ代理申請します。

人を募集

試験実施の流れ【約1ヶ月~半年】

倫理委員会からの承認を得たら、次はモニターを募集して試験を開始します。
人を集めるというある意味一番むずかしい業務もオルトメディコは自社モニター募集サイトを運営しているので、ノウハウと経験があり、スムーズに試験を行えます。

解析報告

試験実施の流れ【約1ヶ月~半年】

貴重な検査結果データの入力・確認・解析をおこない試験の結果と考察をまとめ、報告書を作成します。ここまですべてをオールインワンでおまかせいただける仕組みは、貴社の商品開発のスピードを大幅に早めることにつながります。

ヒト臨床試験(ヒト試験)の価格例

▶ 各試験の参考価格はこちら

▶ 各試験の参考価格はこちら

オルトメディコでは、トクホ、
アンチエイジング系、整腸作用、口腔環境など
これまで多くのヒト臨床試験(ヒト試験)を行ってきました。
各試験の価格例をご紹介いたします。
ぜひご参考になさってください。

[ctaBtnClinicalTrials] [contentLinkClinicalTrials 1 2] [cta]

ヒト試験・臨床試験
各種サポート業務等

各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ