スタッフブログ-Staff blog
2014.09.24
タカラクリニック医療セミナーに行ってきました
こんにちは。オルトメディコの星野です。
9月13日(土)に行われたタカラクリニック医療セミナーに参加してきました。
オルトメディコではヒト試験(ヒト臨床試験)を通じて食の有効性、安全性を証明していく活動をしておりますが、
タカラクリニック・高良先生には有効性試験、安全性試験をはじめ様々な試験を数多く実施して頂いております。
その高良先生の講演ということで、興味津々でお話を聞いてきました。
今回のテーマは以下の通りです。
・生命進化論と病気(特にがん)
・栄養解析
・遺伝子検査
・TCTP症例
先生が講演されている様子です。
専門的な内容で、ちょっと頭が混乱気味になりますが、動画や実例を交えてわかりやすく説明してくれました。
今回も多くの方が参加され、質問にも丁寧に答えていらっしゃいました。
先生のお話の中に出てきた、がん幹細胞のことなど、多くの最新情報を教えて頂きました。
話を聞き終えて、診断、治療方法は確実に進歩してきているなぁと思うのでした。
ますます医療の奥深さを感じました。
ところは変わり、その後の懇親会の場になります。
北海道料理のお店で楽しいひと時の様子をパシャ。
園田さん会心の笑顔です!
終盤になってオーダーされていた、珍しい?ジンギスカン鍋です。
そんな中、河崎主任のオーダーでグラスワインを頼んだはずが・・・・。
何故かグラスだけが運ばれてくるという不思議な現象が起きました。さすが河崎主任。
でも、その後ちゃんと持ってきてもらってニッコリ。
さて、最後に何の写真だと思いますか?
写っているもの、そう、靴箱なのですが、なんと靴が大きすぎて鍵がかからない!
こんなこともあるんです。みんなビックリ。
誰の靴かは少し前のブログを見てもらえればわかるのでは・・・。
(後で店員さんがきちんと収めてくれたのにもビックリでした)
今回も医療セミナーで貴重なお話を聞かせて頂き、高良先生どうもありがとうございました。
また、クリニックスタッフの皆様も遅くまで本当にお疲れ様でした!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オルトメディコでは、ダイバーの方へアンケートのご協力をお願いしております。
減圧症のリスク要因を明らかにし、
安全なダイビングの環境づくりに貢献できればと考えておりますので、
是非ご協力お願いいたします。
↓↓こちらのHPから入力できます。
https://www.orthomedico.jp/diver/diver.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
弊社は、トクホ(特定保健用食品)や栄養機能食品開発を始め、
サプリメント、化粧品・スキンケア用品等の日常用品、医療機器等の
『安全性評価』や『有効性評価』のための、「ヒト試験(ヒト臨床試験)」をご提供しております。
試験の内容や費用に関してお問い合わせをお待ちしております。
https://www.orthomedico.jp/contact/contact.html
TEL:03-5805-0610
今後とも何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ