スタッフブログ-Staff blog
2011.04.15
第3回 野口国際ビジネス交流会
こんにちは(^。^)y
オルトメディコの山下でーーす。
4月11日に開催されました、第3回野口国際ビジネス交流会に参加してまいりました。
今回も大変興味深い面白い話がありましたのでご紹介します。
まずは健康アドバイザーの宇佐美宏先生の話です。
皆さんは”プラセボ効果”という言葉を知っていますか?
「効くと信じて飲めば、うどん粉でも病気を治すことができる」
とよく言われますが、これがいい例です。
ヒト試験では、良く使われる言葉です。
このように、ヒトは気持ちの持ちようで、健康にもなるし病気にもなります。
皆さんも仕事では辛いことが多いかもしれませんが、プラス思考で常にモチベーションを高く持ち、体を壊さないように心がけましょう(*^_^*)
次に燦愛株式会社会長の青木紀憲様の話ですが、運を良くする感謝のルール等について話されていました。
一、いつも笑顔でニコニコと
一、あいさつ元気にこちらから
一、しゃべることよりまず聞こう
一、愚痴と悪口絶対禁物
一、常に唱えよ「私はついてる」
以上の5つのルールです。
運も待っているだけではつかみとれないのかもしれません。
上記のルールを参考に日頃の態度を改め、運をつかみとれるように日々精進していくことが必要なのだと思います。
私も今回の交流会を機に、日頃の自分の生活態度を見直してみたいと考えております。
因みに、第4回野口国際ビジネス交流会は9月上旬を予定しているようです。
参加してみたいという方は、米国財団法人野口医学研究所へお問い合わせください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ