スタッフブログ-Staff blog
2015.07.25
食品モニター説明会
皆様こんにちは。鈴山です(^-^)
今回は7月11日 (土) に開催した食品モニターの説明会の様子を紹介したいと思います!
食品モニターとはヒト試験 (ヒト臨床試験) で食品の機能性や有効性・安全性を確かめるために、サプリメント等の試験食品を摂取していただく方々のことです。
まずは、準備の様子!・・・と言いたいところですが、準備している写真を撮るのを忘れていたので準備後の写真。モンスターエナジーを飲んで気合十分です☆星野主任のみ
メッツコーラで気合いを入れていました。
説明会の様子です。管理栄養士の神保さんが説明を行いました(^-^)
今回はにんにく卵黄のサプリメントのチラシを配布させていただきましたが、他にも様々な試験の募集を行っています。詳しくはこちらをご覧ください。
http://monitor-touroku.jp/list2.html
説明会の合間の様子です。今回は11時、13時、15時の3回に分けて行いました。飯尾さんは一体何をしているのでしょうか?
説明会に来てくださった方に剣玉と風船を教わっていました!!とても嬉しそうです。風船はプードルと剣を作っていただいたみたいですね。飯尾さんの宝物が増えました。
※ブログ掲載の許可を頂いております。
係長もすごく嬉しそうです。プードルはどのようにして体にくっついたのでしょうか、気になります。
ということで、説明会が終わりました。今回は沢山の方々に来ていただくことができました。説明会に参加してくださった方々、本当にありがとうございます。
次回は7/25 (土) の11時と13時から食品モニターの説明会を行うので、皆様もぜひ参加してみてください!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オルトメディコでは、ダイバーの方へアンケートのご協力をお願いしております。
減圧症のリスク要因を明らかにし、
安全なダイビングの環境づくりに貢献できればと考えておりますので、
是非ご協力お願いいたします。
↓↓こちらのHPから入力できます。
https://www.orthomedico.jp/diver/diver.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
弊社は、トクホ(特定保健用食品)や栄養機能食品開発を始め、
サプリメント、化粧品・スキンケア用品等の日常用品、医療機器等の
『安全性評価』や『有効性評価』のための、「ヒト試験(ヒト臨床試験)」をご提供しております。
試験の内容や費用に関してお問い合わせをお待ちしております。
https://www.orthomedico.jp/contact/contact.html
TEL:03-5296-0610
今後とも何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ