スタッフブログ-Staff blog
2016.11.01
食品開発展2016に出展しました! ~ 搬入編 ~
10月5日~7日の3日間に都内の東京ビックサイトで開催された食品開発展に、オルトメディコもブース出展しました。
開催の前日。開発支援課のメンバーで搬入作業に取りかかります。
「よし、いくよ!」と星野係長。
まずは、脚立に上がってのライトの取り付け作業です。ここは身のこなしの軽い若手、庄子君が担当することになったようです。星野係長は脚立をシッカリと支えます(^◇^)。
それから、新デザインのタペストリーを壁に取り付けていきます。
デザインをお願いしているデザイナーの小山さんも駆けつけてくれました。
他の出展企業からの依頼も受けていて掛け持ちでブースを回るとのこと。
お忙しいところ有難うございました!
明日からのお客様を迎え入れる準備に余念がありません。
まだ暑さの残る季節。ブースがようやく出来上がった頃には額に汗が。。。
小さいブースながら綺麗な空間が出来上がりました。
いよいよ、食品開発展の開催初日。
毎年多くの入場者が見込まれる国内最大級の食品展示会です。
初日は、開発支援課が勢ぞろいです。
皆さん気づきましたか?
そうです。
この日のためにオーダーで作ったお揃いのスーツとネクタイでビシッとキメてます。
休憩時間には、同期で集まって記念撮影。
初めての展示会でテンションも上がってます⤴
3日間の出展期間中は全社員が入れ替わりでヘルプに入ります。
普段はほとんど社内業務の社員も、この日はブースに立ってチラシ配りです。
お手本となる開発支援課のスタッフは身だしなみチェックも完璧( `―´)ノ
展示会が初体験の社員にとっては緊張感ある雰囲気のようですが、
お客様と直接話ができる貴重な経験の場となります。
“お客様が求めるサービスを考える”よい機会になりました!
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ