株式会社オルトメディコ

お問合せ
メルマガ登録

オルトメディコスタッフの日々

スタッフブログ

若者の○○離れ

こんにちは、営業部の賴です。

8月がおわり、皆さまは、この夏はどのように過ごしましたでしょうか。私は、9月末にクールビズが終わるため、この気温が続くと思うと、より一層熱中症など体調管理をしなければならないと感じています。

話は変わりますが、「若者の○○離れ」について皆さまはご存知でしょうか。私はこの「若者の○○離れ」を知ったのは、TVのバラエティ番組で初めて聞きました。そこで紹介されたのは、LINE離れですが、これが後ほどSNSで反響を呼びました。

初めに、○○離れについて最初に使われたのが、46年前だといわれています。当時の記述では、「若ものの活字離れの元凶は教科書だ!!」という文題が見つかっています。他にも、2年前の2018年5月5日では、朝日新聞に20歳の若者からの怒りの投書が掲載されました。その内容が、「若者の消費意欲が薄いことを表す「若者の○○離れ」の原因が、若者の意識の低下にあることは間違いで、いまの若者の低賃金からくる「お金の若者離れ」こそが、真の問題である」と語ったものになります。

このように、「若者の○○離れ」には、様々なところで反響を呼んでいます。下の画像は、あるサイトに各メディアや国の機関などで実際に使われた「若者の○○離れ」を一覧が掲載されていたので、以下に記載します。

中には、確かに離れているなと実感できるものから、私の周りにはまだ離れていないようなもの、原子力離れや、夢離れ、モノ離れなどあまり聞きなれないようなものまであります。

このように昔と今ではかなり違うことが多くなってきました。私も、最近の高校生や中学生の流行りなど全然わからなくなり、いとこや妹の話についていけません。皆さまも息子さんや娘さんなどの○○離れは感じておりますでしょうか。もしかしたら、知らないところで○○離れが起きているかもしれません。ぜひ、子供や友達のお話しのネタにしてみてはいかがでしょうか。
最後まで、読んでいただき、ありがとうございます。

臨床試験についてご興味、ご相談がございましたら是非弊社までお気軽にご連絡ください。

ヒト臨床試験 (ヒト試験)
各種サポート業務等

各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ