スタッフブログ-Staff blog
2020.12.14
広島行ってるけん③
弊社のブログをお読みいただきありがとうございます。
こんにちは。営業1課の中村です。
今回は、広島県の大崎上島(おおさきかみじま)でのグルメを少し紹介します。
まず、広島といえばお好み焼き!広島風お好み焼きを食べました。
今回、行ったお店は「お好み焼きほていや」さん
広島風お好み焼きは、麺が入っているのが特徴でボリュームがあります。一つ食べただけでお腹は一杯になりました。ちなみに、広島での食べ方は、ヘラを使って食べるようです。意外ですよね。私は、猫舌なのでヘラで食べることは避け、箸で食べました。写真を思い返してみるとご覧のとおり、ソースのかけ方が個人で違うのが面白いですよね。
続いては、「アルファ」さん
お昼時になれば、すぐ満席になる大崎上島の人気店。洋食、丼もの、うどんなど料理の種類は豊富でいろいろな料理が楽しめます。
今回、私はミックスフライセットを食べました。エビフライが大きく大変満足しました。
写真はありませんが、最近出川哲朗さんたちが、電動バイクで旅をする番組で訪れたみたいです。入口に小さく番組ステッカーが貼ってありました。遭遇したかったなー、残念。
続いては、「珈琲 陶」さん
こちらのお店は、店主のおじちゃんが気さくで、雰囲気の良い喫茶店。
コーヒーを頼むと店主が集めたカップから、自分好みのカップが選べ、そのカップでコーヒーが飲めます。コーヒーはどれも500円で2杯飲むことができます。ほかにも、チーズケーキが1人前2切れで出てきたり、時間があれば陶芸体験を無料でできたりと、何時間も過ごせそうな喫茶店です。
他にも、牡蠣のお店や予約でいっぱいの懐石料理のお店など行けなかったお店もたくさんあるので、今度訪れた際に寄りたいと思います。
撮影の裏側📷
なにやら変わった写真の撮影に挑戦しているみたいです。
それでは。
弊社では臨床試験についてのご相談・ご依頼も承っておりますのでお気軽にご相談、お問い合わせください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ