スタッフブログ-Staff blog
2013.06.14
全体会議~★(期末報告会)
弊社、ヒト試験(ヒト臨床試験)をご提供する
オルトメディコの決算期は「6月」です。
弊社では、6月末と12月末の半期毎に、
メンバー1人ひとりが、半期の自分自身の活動について
社員全員の前でプレゼンテーションを行い、
全ての社員の評価によって、昇給や賞与、昇格が決まります。
もちろん準備も大変で、当日のプレゼンは大変緊張しますが、
会社全体のことや、普段はなかなか会えないメンバーが、
どんなことをやっているのかを知れる絶好の機会でもあります!
司会進行は管理部の根本さんと斉藤さんです。
オルトメディコのエース、山下主任のプレゼンです。
いつもブログでは、にこやかな写真や、おもしろ顔の山下主任ですが、
この日は気合が違います!
これまでの歴史と重みを感じます。
次は弊社の「ブラピ」こと市川さん。
いつものように熱唱・・・ ではなく、 熱いプレゼンでした。
プレゼンはもちろん、バッチリです!
そして司会進行をこなしながら、4つのプレゼンを行った根本さん。
プレゼンの後は・・・・・・
おつかれさまでした~~。
そして社員全員で評価表に記入します。
一斉に記入する姿は、なにかの受験のようでもあります。
(安全性ヒト試験、有効性ヒト試験のテストではありません・・・)
鈴木部長も評価表に記入します。
そのとき社長はどこに???・・・・・
そして、全体会議も終了し、お食事会です。
内臓にしみる~~~~
っと、こんな感じでお食事会も終わりを迎えました。
と思ったら・・・・・・
阿波さんがこんなところに・・・
こんなオルトメディコですが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オルトメディコでは、ダイバーの方へアンケートのご協力をお願いしております。
減圧症のリスク要因を明らかにし、安全なダイビングの環境づくりに貢献できればと
考えておりますので、是非ご協力お願いいたします。
↓↓こちらのHPから入力できます。
https://www.orthomedico.jp/diver/diver.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
弊社は、トクホ(特定保健用食品)や栄養機能食品開発における、
『安全性評価』や『有効性評価』のための、
「ヒト試験(ヒト臨床試験)」をご提供しております。
ヒト試験の内容や費用に関してお問い合わせをお待ちしております。
https://www.orthomedico.jp/contact/contact.html
TEL:03−3818−0610
今後とも何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ