スタッフブログ-Staff blog
2015.08.06
統計解析課で歓迎会をしました!!
皆さん、お久しぶりです。統計解析課の平尾でございます。(^-^)
この度は、7月某日、業務終了後に統計解析課の新入社員の歓迎会を開いていただきました。
その様子をお伝えしたいと思います。
まずは、統計解析課の紹介ですが、業務としてはヒト試験 (ヒト臨床試験) を行った際には、統計解析の手法を用いて試験結果を検証します。
サプリメント等の健康食品の機能性、有効性、安全性を明らかにするためには重要な業務です。
この度、統計解析課で歓迎会を開いていただきました。
場所は、秋葉原オフィスから徒歩圏内の美味しいイタリアンバルでした!!
店構えからもおしゃれな感じが伝わってくると思います!!
まずは、かんぱ~い!!
美味しそうなワインカクテルを飲んでいるのは、鈴山さん (左) と柿沼さん (右) です。
私、平尾 (左) はオレンジのワインカクテル、大西さん (右) は赤ワインを飲んでいました。
料理は、まずは前菜からです♪フランスパンにタルタルソースを付けて食べる一品です。イタリア産のスパークリングワインとともに美味しく頂きました。
続いて出てきたのは、豚の角煮風の一品でデミグラスソースとチーズで煮込んであり大変美味しかったです!!他にも、リゾットやデザートが出てきましたが、どれも美味しかったです。
店員さんに全員で写真を撮っていただきました!!
柿沼さんセレクトのそのお店は、おしゃれでありながら美味しいお酒に料理に・・・大満足でした。柿沼さん、素敵なお店を選んでいただきありがとうございました。
これからもヒト試験 (ヒト臨床試験) を通じて食品、サプリメントの安全性、有効性を明らかにし、社会に貢献していきますので、宜しくお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オルトメディコでは、ダイバーの方へアンケートのご協力をお願いしております。
減圧症のリスク要因を明らかにし、
安全なダイビングの環境づくりに貢献できればと考えておりますので、
是非ご協力お願いいたします。
↓↓こちらのHPから入力できます。
https://www.orthomedico.jp/diver/diver.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
弊社は、トクホ(特定保健用食品)や栄養機能食品開発を始め、
サプリメント、化粧品・スキンケア用品等の日常用品、医療機器等の
『安全性評価』や『有効性評価』のための、「ヒト試験(ヒト臨床試験)」をご提供しております。
試験の内容や費用に関してお問い合わせをお待ちしております。
https://www.orthomedico.jp/contact/contact.html
TEL:03-5296-0610
今後とも何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ