スタッフブログ-Staff blog
2021.02.12
3F
皆さん、こんにちは。営業部の保坂です。
先日、テレビで台湾のコロナウイルス対策について紹介されていました。
IT担当相のオードリー・タン氏をはじめとした、台湾政府のコロナ禍での取り組みが興味深かったので共有したいと思います。
タン氏は、政府の防疫対策を米国CNNのインタビューで3つのFに分類しました。
まず、迅速のFastです。
2019年12月、台湾のSNSでは武漢の新種ウイルスが話題に挙がっていました。それに気づいた政府は、2020年1月1日に武漢発の飛行機の乗客の検疫を開始しました。
次に公平のFairです。
今や日本でも生活必需品となっている、マスクの買い占めや1店舗に人が密集するのを防ぐ為に、台湾国内のプログラマーと連携し、店舗ごとのマスクの在庫確認ができるマップアプリをわずか3日で完成・配信しました。
最後に、楽しさのFunです。
デマや噂が広まりやすくなった現代のネット社会ですが、政府はこれをユーモアで対抗しました。一例として、マスクの増産でティッシュペーパーが不足する、というティッシュペーパーの買い占めが起こりそうな噂が広まりました。これを受けて政府は、「お尻は皆1つしかない」という文をSNSに投稿しました。
「迅速さ」を基盤に「楽しく」「公平」にコロナ対策に取り組んでいる台湾政府は各国のお手本となる国だと思います。
単純に思える3Fですが、なかなか難しい取り組みだと思います。
様々なことに通ずる考え方で、非常に為になりました。
参考元:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65882860V01C20A1000000
https://signal.diamond.jp/articles/-/292
弊社では、臨床試験についてのご相談・ご依頼を承っておりますのでお気軽にご相談、お問合せください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ