スタッフブログ-Staff blog
2014.10.06
9月26日 ~マダガスカル料理 ジャズバーNARU~
こんにちは、オルトブログに投稿させていただく本田 将広です。
なぜか写真を撮るとピンボケが多く、毎回写真加工をしなければいけません。
今回の写真も写りが悪くなってしまい、申し訳ございません。
次こそ頑張ります。
今回投稿させていただく内容は
珍しいマダガスカル料理とジャズの演奏を提供する
NARU
に皆で行ってきました! ということで書かせていただきます。
入口はこちらです。夜はジャズバーとして、ジャズを聴きながら料理がいただけるお店です。
9月26日のランチメニューはこのようになっております。
星野主任は“チキンのバジリコクリームソースのパスタ”
他の方は“ソーセージのトマト煮込み”のマダガスカルプレートを注文しました。
ちなみに、NARUは毎日違うランチメニューを提供するので、毎日行きたくなるお店です!!
こちらの席では山下係長と小久保さん、加藤さん、増田さん、芳賀さんが楽しそうに話していました。皆さんいい笑顔で料理を待っています。
星野主任、柿沼さん、鎌田さん、そして私(本田)の席です。
9人分料理を頼んだので料理が来るまで少々時間がありました・・・
皆さん、仲良く色々な話題で盛り上がっていました。
料理が来るまでもうしばらくお待ちください。
私たちの席の話題はNARU(夜)のジャズのことでした。
鎌田さん、NARU(夜のジャズ)を検索しているなか写真を撮ってすみません。
私(本田)は写真を撮られる瞬間、笑みがこぼれました。
こちらが“マダガスカルプレートのソーセージのトマト煮込み”です。
彩がとてもきれいで、左のサラダには花が添えられていました。奥側には魚介のスープ、右側にライスとソーセージのトマト煮込み、手前にはバナナのデザートです。
ソーセージのトマト煮込みの味が深く、ご飯が進みました。しかも、ソーセージが大きい!
大満足でした。
NARUのプレートはマダガスカル料理が多く、今まで食べたことのない味です・・・しかもおいしい
こちらは星野主任が頼みました“チキンのバジリコクリームソースのパスタ”となります。
料理と一緒に星野主任をとりました。非常においしそうで、量もたくさんあります。
星野主任、満足していただけたでしょうか。
サラダに添えられていた花を食べる小久保さんです。加藤さんも花を食べています。
どんな味がする花だったのでしょうか、気になります。
最後に店の前で撮った写真です。
なんと、プレートランチが売り切れてしまいました。危ないところでしたね。
右の写真はNARUのシェフです。
おいしい料理を提供していただきありがとうございました。そして、ごちそうさまでした。今度は夜のジャズの演奏のときに行きたいと思います。
また今度、このような企画を立てて、皆で行きたいと思います。
その時までしばしお待ちください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オルトメディコでは、ダイバーの方へアンケートのご協力をお願いしております。
減圧症のリスク要因を明らかにし、
安全なダイビングの環境づくりに貢献できればと考えておりますので、
是非ご協力お願いいたします。
↓↓こちらのHPから入力できます。
https://www.orthomedico.jp/diver/diver.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
弊社は、トクホ(特定保健用食品)や栄養機能食品開発を始め、
サプリメント、化粧品・スキンケア用品等の日常用品、医療機器等の
『安全性評価』や『有効性評価』のための、「ヒト試験(ヒト臨床試験)」をご提供しております。
試験の内容や費用に関してお問い合わせをお待ちしております。
https://www.orthomedico.jp/contact/contact.html
TEL:03-5805-0610
今後とも何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ