株式会社オルトメディコ

お問合せ
メルマガ登録 会社概要
ダウンロード
アカデミア
研究
の支援

様々な新着情報をお届けします

メルマガ

健康診断結果に書いてある値の範囲はどうやって決められているの?

こんにちは。
株式会社オルトメディコ 企画課
臨床検査技師の鯉沼 です。

本日は健康診断結果に書いてある
基準範囲についてお届けします。

健康診断の後に返却される結果には各検査の
基準値の範囲が記載されています。
これを基準範囲といいます。

我々はこの範囲と自分の結果を照らし合わせて
色々考えるわけですが、この範囲が
どのように決められているかご存じでしょうか。

健常者を集めてデータ取っているのでは?
とお思いになるかと存じます。

はい、その通りでございます。

・・・と、一言で言ってしまえばそうなのですが、
どのような方を基準範囲設定のための集団に
組み込むかが重要です。
基準範囲設定のための条件はこちら
https://www.orthomedico.jp/pdf/20240719.pdf

ただ、この範囲は基準個体から算出された統計値ですので、「正常値」ではありません。範囲内に収まっているから絶対に安全というわけではありません。

・・・少し考えたら当たり前のことを長々と書いてしまいましたが、これだけやっても値の範囲が個人間でばらつく検査の奥深さを少しでも知っていただけたら幸いです。

次回は検査値が医療でどのように使われているかについて配信を行う予定です。

オルトメディコでは業界No.1のヒト臨床試験の受託運営実績を活かし、高品質で適切なヒト試験を提供します。

▽お問い合わせはこちら
https://www.orthomedico.jp/contact.html

――――――――――――――――――――
オルトメディコでは、
人々の生活の質(QOL)向上にむけた
研究開発を支援しています。

【第4回 BEST LIFE AWARD】
総額3000万円相当の開発支援!

↓↓詳しくはこちら↓↓
https://xn--78j2ayab5gx15t867cp8d.jp/best-life-award/

★エントリー募集期間を延長しました★
締切が8月5日から9月5日に変更となりました!

皆様の奮ってのご応募をお待ちしております。
――――――――――――――――――――

【ヒト臨床試験事業】
https://orthomedico.jp/clinical-trials.html
【行政対応支援事業】
https://www.orthomedico.jp/administrative-response-support.html
【届出.com】
https://届出.com
【モニターリクルート事業】
https://www.orthomedico.jp/monitor-recruit.html
【Goトーロク】
https://go106.jp
【マーケットリサーチ事業】
https://www.orthomedico.jp/market-research.html
【お客さまの声.com】
https://お客さまの声.com
【研究会運営事業】
https://www.orthomedico.jp/study-group-management.html
【はじめての研究会】
https://はじめての研究会.jp
【アウトカム開発事業】
https://www.orthomedico.jp/outcome-development.html
【CAND】
https://cand.life
【ニュートリゲノミクスサービス】
https://www.orthomedico.jp/outcome-development/gene-expression-analysis.html
【国際支援事業】
https://www.orthomedico.jp/overseas-support.html
【Global information】
https://www.orthomedico.tokyo
【ヒト臨床試験サービス】
https://www.orthomedico.jp/clinical-trials/service.html
【論文執筆代行サービス】
https://www.orthomedico.jp/clinical-trials/writing-a-dissertation.html
【統計解析サービス】
https://www.orthomedico.jp/clinical-trials/statistical-analysis.html

ヒト臨床試験 (ヒト試験)
各種サポート業務等

各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ