様々な新着情報をお届けします
メルマガ
2025.07.08
SNSでもお役立ち情報を配信しています!いいね・フォローをお願いします。
皆さん
「食品の安全性」の詳しい意味合いはご存知でしょうか?
食品の国際規格「コーデックス」の「食品衛生に関する一般原則 (General Principles of Food Hygiene CXC 1-1969)」に基づくと、
『予期された方法や意図された方法で作ったり、食べたりした場合に、その食品が食べた人に害を与えないという保証』
があって初めて、その食品は安全であるということができます。
しかし、この保証も「食品が人に害を与えるリスクが最小限に留まっている」ことを表しているに過ぎず、「絶対に安全です!」と言い切ることはできないことに注意が必要です。
私たちの商品は大丈夫なはず!と思う一方で、有名企業でさえ食の安全を脅かしたニュースが報道される世の中、潜在的な健康リスクに不安を感じてはいないでしょうか。
特に市販後は安全リスクが確認されても、「報告するほどではない」「健康食品が原因と断定できなかった」といった理由から報告されない場合もあり、いずれにしても、重大な事故に気が付いた時には手遅れになる場合もあります。
そこで、オルトメディコでは「市販後製品評価プラン」をご提案しています。
こちらのプランは、オルトメディコが製品を摂取している消費者と販売している企業の橋渡しとして、客観的な安全性情報の収集を支援いたします!
食品の安全性の検証に力を入れたい企業様、オルトメディコにお任せください!!
ご興味ございましたら、ぜひ一度オルトメディコへお問い合わせください!!
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒト臨床試験 (ヒト試験)
各種サポート業務等
各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ
03-3812-0620 平日 | 9:00-17:00