学会での研究発表や論文などをご紹介
実 績
実績
[研究・学会発表・講演・書籍・論文]
2023.10.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
西村篤寿ら「Tetragenococcus halophilus No. 1 含有食品の12 週間継続摂取が健常な日本人成人男女の感冒様症状に及ぼす影響 —ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験—」
2023.10.06
2023年食品開発展 ~試験登録から見る世界の食品機能性研究トレンド~
2023.10.06
2023年食品開発展 ~必見!健康・医療データを活かしたアンケート調査~
2023.10.06
2023年食品開発展 ~ヒト臨床試験に統計解析計画書を導入する~
2023.10.06
2023年食品開発展 ~届出取得!コンセンサスのある評価指標~
2023.10.05
2023年食品開発展 ~新規届出を目指したヒト試験~
2023.10.05
2023年食品開発展 ~二重盲検とランダム化の方法を再確認する~
2023.10.05
2023年食品開発展 ~米中における健康食品マーケットの現状と展望~
2023.10.04
2023年食品開発展 ~クロスオーバー比較デザインの統計学的留意事項~
2023.10.1
New Food Industryに論文が掲載されました。
鈴木直子ら「シリーズ: 世界の健康食品のガイドライン・ガイダンスの紹介 第8回 ―欧州食品安全機関 (EFSA). 認知機能に関する機能性評価―」
2023.9.29
薬理と治療に論文が掲載されました。
阪田泰子ら「ペンタデシル (ペンタデカン酸脂質) 含有オーラン油配合食品の継続摂取が,健常な日本人成人男女の食後血糖値および空腹時血糖値に及ぼす影響 —ランダム化プラセボ対照二重盲検並行群間比較試験—」
2023.9.28
薬理と治療に論文が掲載されました。
竹中涼ら「ジンジャーエキスパウダー E 含有食品の摂取による排便頻度改善効果 —ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験—」
ヒト臨床試験 (ヒト試験)
各種サポート業務等
各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ
03-3812-0620 平日 | 9:00-17:00