スタッフブログ-Staff blog
2018.07.03
TKSC
ちょっと宇宙(そら)まで行ってきまーす (/”`・ω・´)
……H2ロケットの前で記念撮影のはずが、その大きさゆえに「田中さんを探せ!」になってしまいました。(画面中央付近に居ます)
ということで、今日は地上から宇宙への窓口。
JAXA様の筑波宇宙センター(TsuKuba Space Center)にお邪魔してまいりました。
打ち上げで有名な種子島宇宙センターと共に、日本の宇宙事業の代表格。
管制センターや宇宙実験設備が立ち並ぶ複合施設です。
一般の方でも見学が可能な展示館もあり、ISSにある日本実験棟「きぼう」の実物大モデルを始めとした多くの展示を閲覧が可能です。
せっかくなので、ちょっとだけ見学を……
映画にもなった「はやぶさ」の模型も展示されています。
よく見たら田中さんも「イエーイ!」と、ばっちり宇宙遊泳してますね。
展示物の中にはこんなものも。
「宇宙日本食」
宇宙食の基準を満たす日本食を認定する制度です。
一定の条件を満たした食品のうち、1年半の保存試験や減圧、耐熱等の検査を実施し宇宙へ持ち込んでも安全な食品が認定されるそうで、羊羹やおにぎり、カレー、お醤油、マヨネーズ、ラーメン等が認定されています。昨年「柿の種」が宇宙食認定を受けたのも、この制度に依るものですね。
私達も食の安全を証明する立場として、このような取り組みは応援・協力できればと思います。
と、寄り道はこれくらいにしておいて
本日の来訪目的、JAXA宇宙飛行士健康管理グループの主任医長を務めていらっしゃいます嶋田和人先生とパシャリ。
有益な情報交換をさせていただきました。お忙しいところありがとうございました。
オルトメディコでは食の安全を証明するため、ヒト臨床試験を実施しております。
食品臨床試験をお考えの企業様はぜひご相談ください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ