スタッフブログ-Staff blog
2018.09.27
亀戸でセミナーを
支援センター様主催のセミナーにて講師を務めることとなりました飯尾です。
ということで、やってまいりました亀戸駅より降りてすぐ、江東区カメリアプラザです。
看板もありました。
演題は「機能性表示のためのヒト臨床試験デザイン作成のポイント」
今回のために専用のスライド資料も用意して万全の体制で臨みます。
持ってきたPCを会場のプロジェクタと接続し、スライド資料を用意すれば……
あっという間に準備完了。
さて、ここから3時間。試験デザインの要点から弊社で実施したヒト臨床試験の実例まで、
ヒト臨床試験について語りつくしますよ。
……ということで3時間ヒト試験について語りました。
無事に終了し、ほっと一息コーヒータイムです。
オルトメディコでは機能性表示を視野に入れたヒト試験の実施はもちろん、試験デザインの段階でご相談も承っております。
「ヒト試験ってなんで必要なの?」「こんな機能性を謳いたいんだけど」のような試験を計画する前段階から、「特定のヘルスクレームを視野に入れ、こういう試験をしたい」という具体的なところまで、ぜひ弊社へご相談ください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ