スタッフブログ-Staff blog
2019.05.22
ifia JAPAN
今年も参加します。ifia JAPAN 2019 国際食品素材/添加物展・会議
例年通りオフィスで準備して搬入です!
何度もやってる作業なので手慣れたもの……と思いきや、ソファを展示会に設営するのは実は2年ぶり。去年入った人たちはやったことがなかったので先輩社員がフォローしていきます。
ちゃちゃっと包んだらレンタカーまで運びます。この辺は手慣れたものですね。
今年新卒の賴さんも周りに確認しつつ作業を進めています。
はい、小物全部まとめて台車通りまーす。
資料類も前日に整理し、箱にまとめておいたので台車一回で終わりです。
皆、だいぶ慣れてきましたね。
慣れた時ほど油断しやすいのでキッチリ確認していきましょう!!
レンタカーに荷物を詰め込んだら出発です。
会場はいつものビッグサイトから一駅隣にある、東京ビッグサイト青海展示棟。
ビッ「グ」サイトの青「海」ですよ。ビッ「ク」サイトや青「梅」じゃないですよー間違えて中央線乗らないでねー!
レンタカー組に大荷物を任せて一路電車で向かいます。
たどり着いたのはゆりかもめ「青海駅」
パレットタウンが直結されている駅ですね。お台場に見える観覧車もこの駅から行けます。
そんな観光地のパレットタウンを、左にヴィーナスフォート、右にメガウェブや観覧車を眺めながら通り抜け……
(※案内看板も出ている正規順路です)
着きました!東京ビックサイト青梅…じゃなかった東京ビッグサイト青海展示棟!
ちなみに、りんかい線の東京テレポート駅だとすぐ横なので、大井町や新木場からアクセスする方はそちらをオススメです。
(弊社からだと有楽町線から抜けてくるので豊洲からゆりかもめを使っています)
ブースに移動してちゃちゃっと開梱!
壁装飾をしてソファを設置して……
できましたー!早い!!
これで当日お待ちしています!
ということで、22日~24日の間。お台場の東京ビッグサイト青海展示棟にて行われるifia JAPAN 2019 国際食品素材/添加物展・会議にて弊社もブースを出展しております。
また、5月23日15:20に良食体健ゾーンセッションにて、弊社の飯尾がセミナー
「【機能性食品開発・分析・評価支援コーナーセッション】SR活用のためのヒト試験~最近の動向をふまえて~」を行いますので併せてご参加いただけますと幸いです。
これからもオルトメディコでは食の安全を証明するため、ヒト試験(ヒト臨床試験)を行っていきます。
ifiaでも当日スタッフが常駐しておりますので、不明な点等ありましたらお気軽にドシドシご質問いただければと思います。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ