スタッフブログ-Staff blog
2019.10.18
内定式+セミナー
採用活動が秋採用に切り替わる直前。
オルトメディコでも内定者の方と内定式を行いました。
今年の内定式は文京区の大型会議室を借りて実施です。この会議室を弊社が使用するのは今回が初。
最近はヘルスフードアカデミックサロンのセミナーの開催や、事務局としてお手伝いを行っている研究会でのセミナー開催のお手伝い等、会場設営や運営する機会が増えてますので、こういう機会は経験値獲得のチャンスです。積極的に新規会場の開拓も行っていきますよ。
えーっと、机が18の各椅子を……。プロジェクタ出して、マイク出して……予定通りに設営をし、スタートです。
今回の内定式は会議室なのでスライド有りで各課の業務紹介をしつつ進行です。
アニメーション満載のスライドを用意している課もあり、気合の入り方が伝わってきます。
お昼ご飯はお弁当を用意。
内定者の方と弊社社員でプチ懇親会です。
聞き耳を立ててみると研究についてだったり、一人暮らしについてだったりと話題は様々。
和気あいあいとした雰囲気で昼食を楽しまれていました。
昼食の後は、NPO法人性同一性障害支援機構 の中山様をお招きし、社内セミナーを開催。
LGBTの方へ求められる支援、配慮や職場環境について考える時間を設定頂きました。
社員、また内定者の方も真剣に聞いておりました。
貴重なお話をありがとうございました。
セミナーの後には社内報告。
現在進行中のプロジェクトや今後の予定について発表をして……
盛りだくさんの内容もラスト、内定者の紹介。
え? 既にお昼のときに自己紹介終わってる?? そう言わずに全体でどうぞ!
最後に集合写真。はい、チーズ。
……あれ?シャッター落ちない?? と機器トラブルに見舞われながらも無事に撮影完了。
来年度はこのメンバーでヒト試験を行っていきますので、何卒宜しくお願いいたします。
ということで、一日おつかれさまでした。かんぱーい!!!
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ