スタッフブログ-Staff blog
2020.07.20
ソサイチ
こんにちは。営業部の中村です。
7月に入り、夏がかなり近づいてきました。そして、いろいろなスポーツの試合が再開されましたね。
私は、長年サッカーをやっていたので、海外や国内のサッカーの試合をハイライトで見ると、実際にサッカーがしたくなります。今回は、サッカーに関する競技をご紹介します。
それが、ソサイチです。
サッカーは11人制、フットサルは5人制で行うことはご存じかと思います。
このソサイチは、7人制で行います。
ソサイチとは、1950年代にブラジル・リオデジャネイロで発祥した7人制サッカーで、
「社交的サッカー」を意味する”Football Society(ポルトガル語でFutebol Society フットボウ ソサイチ) ”が語源だそうです。
一般社団法人日本ソサイチ連盟HPより http://j-society.com/society/
サッカーより人数は少なく、フットサルよりは多いため、ルールや戦術も違ってきます。
基本的にサッカーのルールで行いますが、フットサルと同じくオフサイドはありません。コートの大きさは、サッカーコートの半分の大きさで行います。というようにサッカーと少し違いところがあります。
社交的サッカーといわれているように、気軽に参加できるソサイチの大会が数多く開催されております。大会によっては、優勝すればユニフォームがもらえる大会などもあります。
これは学生の頃に優勝した時の写真になります。実際に景品でもらったユニフォームを着て写真を撮りました。(左から3番目が私です。いまにも倒れそうな人を支えています。)
既にソサイチの大会は開催されているようなので、近いうちにまた参加したいです。
スポーツの試合が再開され、段階的に観客を入れて試合を行い始めているかと思います。
スポーツの試合を現地で観戦して思いっきり熱狂できる日が待ち遠しいですね。
楽しみに待ちましょう。
弊社では臨床試験についてのご相談・ご依頼も承っておりますのでお気軽にご相談、お問合せください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ