スタッフブログ-Staff blog
2020.07.27
溜まっていくゲーム
皆さん、こんにちは。営業部第1課の保坂です。
10年前、ゲームといえば、PS3やWiiといった家庭用ゲームが主流でしたが、今現在、そこにスマートフォンが加わり手軽さが増しました。
さらに、クラウドサービスの登場によって、スマートフォンのスペックでは難しかったゲームも遊べるようになりつつあります。
非常に便利な世の中になりましたが、このサービスに登録してしまうと、ただでさえ多い私の未クリアのゲームがさらに増えてしまいます。
このままだと開発者の方々に失礼なので、自分を促すためにも、紹介していこうと思います。
Mirror’s Edge Catalyst(写真右)は、建物から建物に飛び移るといったアクロバティックな動作をするスポーツ、パルクールをテーマにしたアクションゲーム、Mirror’s Edgeの2作目です。高層ビルが立ち並ぶ街を舞台に駆け巡ります。世界観が非常に好みで走り回っているだけでも楽しいです。
Ghost Recon Wildlands(写真中央右)は、荒野を舞台にした対麻薬組織の特殊部隊を主人公にしたオープンワールド型シューティングゲームです。
オープンワールド型ゲームは進み方が何通りもあるので、舞台がとてつもなく広く感じます。
DOOM(写真中央左)は、元祖一人称視点シューティングゲームを現代技術でリメイクしたシューティングゲームです。
私が遊んでいるNintendo Switch版では、実際の動きに合わせる、ジャイロ操作が可能です。臨場感が増して楽しいです。
ゼルダの伝説 Breath of the Wild(写真左)は、Nintendo Switch発売日と合わせて販売された、ゼルダの伝説シリーズ初のオープンワールド型アクションゲームです。
目的地の途中で何回も寄り道してしまうほどマップが広いです。恐らく、紹介した4作品の中で一番クリアに時間を要すると思います。
自宅にいる時間が多くなったこの時期にどんどんクリアしていこうと思います。
未クリアのゲームは、ソフト版以外にダウンロード版もあり、合計で10作品近くあると思います。ダウンロード版もいつか紹介できたらと思います。
弊社では、臨床試験についてのご相談・ご依頼を承っておりますのでお気軽にご相談、お問合せください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ