スタッフブログ-Staff blog
2020.08.07
マンガアプリ
皆様、こんにちは。営業部の賴です。
みなさんは、漫画を読みますでしょうか。私は少女マンガから青年マンガまでいろんなジャンルを読んでいます。
はじめは妹から少女マンガを勧められたのがきっかけで、そこから少年ジャンプなどに手を付けるようになりました。昔では、スマホがなく紙媒体で読むことが一般的でした。今では、アプリを使って読むことが多くなっています。
今回は私が読んでいる有名なマンガアプリを紹介したいと思います。
一つ目が、comicoというアプリです。( URL : https://www.comico.jp/ )
こちらは、私が高校生の時に出てからずっと読み続けているアプリです。このアプリのマンガは、私はかなり読みやすく感じ、ほのぼのしたマンガや恋愛マンガを主に読んでいます。ここでしか読めないオリジナルマンガが読めるのはもちろんのこと、楽しく読め、若い頃を思い出すマンガが多いと思います。
自分のおすすめは、恋愛系では「ReLIFE」や「非モテの王子さま」、「俺のメンタルは限界です」、ほのぼの系では「ミイラの飼い方」や「パステル家族」、「いつでもイヅル荘」です。
次は、ピッコマというアプリです。(URL : https://piccoma.com/web/)
こちらは、有名な「王様のブランチ」という番組でも紹介されおり、マンガアプリ売上ランキングでも2位になったことがある有名なアプリです。広告でもみかける人が多いかと思います。
私がこのマンガアプリで読むのは、外国のマンガです。ほかのアプリは日本の作品ばかりですが、ピッコマの場合は韓国や中国のマンガが日本語に翻訳されており、それを読むことができることが一番の特徴じゃないかと思います。中国語のマンガは読めるのですが、韓国語はわからないので、ここで読んでいます。
自分のおすすめは、一番有名な「俺だけレベルアップな件」や「華山転生」、「極道高校生」です。
他にもおすすめするマンガはいっぱいあるのですが、今回はその中でも、有名な作品を紹介しました。ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。
最後まで、読んでいただきありがとうございます。
弊社では、臨床試験についてのご相談・ご依頼を承っていますので、お気軽にご連絡ください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ