スタッフブログ-Staff blog
2013.03.22
「★お誕生日会★」
こんにちは☆斉藤です。
ついに東京でも桜が開花したようですね♪
と思ったらあっという間に満開間近!(^^)!
そんなお花見シーズンを少し待ちきれず、
一足先に飲みに行ってしまいました( ^^)_U~~
今回は、12月~3月までにお誕生日を迎えた方を祝っちゃおう企画です☆☆☆
今回お誕生日を迎えたのは、この方々(*^^)v
蝦名くん・柴田さん・根本さん・そして私、斉藤です♪
ナイススマイルしばちゃん☆
今年も『ヒト試験(ヒト臨床試験)』を運営する上で欠かせない現場担当のエース!
として大活躍が期待される柴田さん。
検査が行われているクリニックから、
ナースシューズで白金オフィスに帰ったことは内緒です(^J^)
根本さんは・・・
なんと!!!13歳(?)になりましたー☆13歳に見えない大人の魅力(*^。^*)
ちなみにケーキに光るキャンドル『133』!
「自分の年をぼやかすために・・・全員の年を足してしまおう(− −〆)」と斉藤が腹黒く考えました。
本当は、キャンドルがカラフルになってかわいいから、
みんなの年齢そっちのけで『5106』にしようかなーと心が揺らぎました。
※ちなみに「5106=Go106」!!!
Go106というのは、弊社が「ヒト試験(ヒト臨床試験)」運営のために
立ち上げている自社モニターサイトです。
サイトはこちらから☆☆☆
(⇒http://www.monitor-touroku.jp/)
でも、「思考の過程がよくわからないよね。」という
市川さんの声が聞こえてきそうなので思い直しました。
若者たちもごはんをがっつり食べて、パワー満タン☆☆☆
花粉も吹き飛ばす勢いを感じます!!!
「『安全性ヒト試験』や『有効性ヒト試験』を必要としている方々に、
よりよい提案をできるよう明日からまたがんばるぞー!」
蝦名くんは山下主任からお誕生日プレゼントとしてお小遣いをもらったようです!
うらやましい・・・(¥_¥)
年はとりたくない(>_<)と思ってしまう今日この頃ですが、
みなさまに祝っていただき、改めて誕生日は周囲に感謝する日なのだな、と感じました。
多くの方々に支えられて、また一つ年を重ねられたことに感謝です。
この気持ちを忘れず、
少しでも『ヒト試験(ヒト臨床試験)』を必要されている方々の役に立てるよう、
また一年気を引き締めてがんばりたいです!
・・・お小遣いをもらった蝦名くんは、もう1軒★
おしゃれなグラス片手に、また一つ大人の階段を登ったようですね(*^^)v
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オルトメディコでは、ダイバーの方へアンケートのご協力をお願いしております。
減圧症のリスク要因を明らかにし、安全なダイビングの環境づくりに貢献できればと
考えておりますので、是非ご協力お願いいたします。
↓↓こちらのHPから入力できます。
https://www.orthomedico.jp/diver/diver.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
弊社は、トクホ(特定保健用食品)や栄養機能食品開発における、
『安全性評価』や『有効性評価』のための、
「ヒト試験(ヒト臨床試験)」をご提供しております。
ヒト試験の内容や費用に関して、
お問い合わせをお待ちしております。
https://www.orthomedico.jp/contact/contact.html
TEL:03−3818−0610
今後とも何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ