スタッフブログ-Staff blog
2022.01.03
本に囲まれる
臨床学術課の波多野です。
あけましておめでとうございます。
普段、届出.comのブログ(https://www.xn--79q34w.com/staff-blog/)で機能性表示食品のクイズ(毎週木曜に更新)を作成しておりますが、スタッフブログは初登場です!よろしくお願いいたします。
ところで、先日私は、角川武蔵野ミュージアムに行きました!
なかでも、壁がすべて本棚になっていて、プロジェクションマッピングも行われるこの「本棚劇場」がすごく素敵なんです。YOASOBIが紅白歌合戦でパフォーマンスした場所でもあります。
最近は読む冊数も時間も減ってしまいましたが、私は昔から読書が好きで、学生時代には本屋でアルバイトもしておりました。本屋や図書館も大好きなので、私にとって本当に心地のいい空間でした。読んだことのある本を探したり、直感で手に取ってみたり。いろんな楽しみ方ができそうだな、と思いました。
ライブラリーエリアには、小説、漫画、雑誌、専門書などが分野ごとに展示されています。また、ここにある本は全て手に取ることができ、各所に椅子もあって座って読むこともできます。
これは数学のコーナーです。なんとなく雰囲気に惹かれて写真を撮ってしまいました(笑)
学生時代、数学が一番好きな科目でした、成績は関係ありません…(笑)
漫画や写真集、海外の雑誌などもあったりして、活字が苦手な方でも見ているだけで楽しめそうでした。本が好きな方、そうでない方、いろんな方におすすめしたい場所です!!そして、私は「学術」と名のついた部署にいる身ですので、専門やジャンルを問わず、いろんな本を読んで、知識を広げたいなあと改めて思わせてくれる場所でした。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ