株式会社オルトメディコ

お問合せ
メルマガ登録 会社概要
ダウンロード
アカデミア
研究
の支援

オルトメディコスタッフの日々

スタッフブログ

ガチャガチャ

皆様、こんにちは。営業部の横須賀です。

展示会の帰り道によくJR秋葉原駅を利用するんですが、
駅構内にガチャガチャがたくさん並んでるスペースがあります。
最近のガチャガチャはすごいですね。
細部までこだわっていて、びっくりしました。

試しに一回ガチャを回してみようと思います。
今回は骨格標本のガチャを回してみました。
でできたのがこちらになります。

思ってたよりリアルな人体模型が出てきました。

色はピンクのほかに、蓄光する緑、白、リアルな白があります。
説明が下手で申し訳ないのですが、リアルな白がどんなものかは実際にガチャを回して確認してみてください。

私自身、学生時代に標本を作ったことがあるのですが、作製するのに苦労した記憶があります。
私が作成したのは、脱細胞化組織 標本 (Decellularized tissues) と呼ばれるもので、マウス肺(mouse lung) の標本を作製してみました。

ところどころ透明化できていないところがあったので、つくりなおして完成度の高いやつに肺の細胞を移植しようとしたら、研究室のボスに「バカなことやってる暇あったら次の実験を仕込んでね」と言われてしまったので、ちゃんとした標本を作れなかったのが心残りではあります。

個人が標本を作製しようとしたら、設備・材料・時間などのハードルにぶつかるので、ガチャを1度回すだけで、リアルな標本を観察できるならうれしいですね。

最近のガチャは大人もはまると言われておりますが、私もはまってしまいそうです。

オルトメディコのカタログ表紙にもスタイリッシュな標本調のデザインが施されております。
興味がある方には弊社のカタログを送付させていただきますので、遠慮なくお申し付けください。

    ヒト臨床試験 (ヒト試験)
    各種サポート業務等

    各種お問い合わせは
    お気軽にどうぞ