スタッフブログ-Staff blog
2022.04.19
花より団子
皆様こんにちは。検査運営課運営係の村上です。
4月上旬にお花見をしてきました。
この日は最高気温が13℃ほどで、
昼頃はよく晴れていたのですが、段々と曇り空になり少し肌寒いお花見となりました。
掃部山公園というところまで行ってきました。かもんやまこうえんです。
https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/koen/koenshisetsu/ka/kamonyamakoen.html
元々は、横浜開港に貢献した井伊直弼の記念碑を建てるため、井伊家の所有だったそうですが、大正3年に市に寄付され掃部山公園となったそうです。
公園内には遊具が設置された広場や、池のある和風庭園などがあります。
私たちのお花見スペースでは、大きな井伊直弼像が真後ろから見下ろしており、大変視線を感じるお花見となりました(笑)
残念ながら井伊直弼像の写真はありません。変わりに桜の写真を撮る私です。
近くのスーパーでお惣菜などを沢山購入していったのですが、
お花見にこれは絶対必要だ!という私の独断で、こちらもカゴへ。
三色だんご!花より団子です!
「花より団子とは、風流よりも実益、外観よりも実質を重んじることのたとえ。また、風流を解さない人を批判するときの言葉。」だそうです。おっと批判されてしまいました。
でもしっかり桜もたのしみましたよ。いい感じの写真も撮れました。
たらふく食べて飲んだ後 (もちろん花見をしながら)、
「ブログに載せるから桜と写真撮って!」とお願いしたのですが、
1人だと急に緊張してしまい入学式みたいな写真になりました。ご容赦ください。
このブログを書いている頃には、もう桜はほとんど散ってしまいました。
ちょうど満開の時期にお花見に行けてよかったです。
皆様もお花見にはいかれましたか?いい所がありましたらぜひ教えてください。
それではまた~
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ