スタッフブログ-Staff blog
2022.10.11
そろそろ食欲の秋🍂
皆様、こんにちは。管理部の中村です。
早いもので、10月になり秋が訪れてきました。
秋と言えば、食欲の秋。果物や魚介、野菜など様々なものが旬を迎えます。
旬を迎えるものとして、果物はブドウや柿、栗。魚介は、サンマや牡蠣。野菜はさつまいもやかぼちゃ、キノコ類と様々なものがあります。
秋の味覚とは?秋が旬の果物・魚・野菜や料理、食欲の秋イベントも紹介 | はらへり (haraheri.net)
皆様は、秋の味覚なら何を思い浮かべますか???
私が真っ先に思い浮かべるのは、牡蠣です!!
この時期になれば、友人に牡蠣食べに行こうと誘っています。
そんな私ですが、今年は待ちきれず夏に牡蠣を食べたのです。意外なことに秋以外にも食べられると今更ながら知りました。
夏に旬を迎えるのが、「岩牡蠣」、秋頃から冬にかけて旬を迎えるのが「真牡蠣」だそうです。
「岩牡蠣」の産地や時期をプロが解説! 旬の夏はプリップリの美味しさ | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー) (mi-journey.jp)
違いとしては、見た目から違うようです。岩牡蠣のほうが真牡蠣より殻が分厚く大きいそうです。
たしかに夏に食べた牡蠣は、いつもこの時期に食べる牡蠣より大きいなと思いました。
この時は、1個では満足できず贅沢に2個食べました。
牡蠣を手に入れ、いざ実食!
スルッと口の中に入り、牡蠣の大きな身が口の中で躍る。これが牡蠣の魅力でたまらない。
次回、ブログを書くときは真牡蠣を食べていることでしょう。
牡蠣だけでなく、そのほかの秋の味覚も楽しみたいです。
皆様も秋の味覚を楽しみ、お過ごしください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ