スタッフブログ-Staff blog
2023.03.17
八景島シーパラダイス~海の生き物たち~
こんにちは!システム部の佐野です!
今回は、ディズニーではなく八景島シーパラダイスのブログです!
かわいい動物たちの写真が撮れましたので紹介していきたいと思います!
ということで、シーパラ1回目のブログは海の生き物編です!
まずは、アクアミュージアムです!!
入口付近では、チンアナゴさんがお出迎えです!

ここからは、今回撮影した写真を抜粋して、紹介していきます!
まずは、ペンギンです!
シーパラのアクアミュージアムには、4種類 (オウサマペンギン、イワトビペンギン、ジェンツーペンギン、アデリーペンギン) がいます!

アデリーペンギン

オウサマペンギン
次に、エイです!
顔に見えてしまう部分が、見ていて楽しいです!

次に、コウイカです!
料理好きの私としては、「食べたい…」「おいしそう…」という気持ちが沸き上がってきますww

他にも、タツノオトシゴやレッドバック・バタフライフィッシュ等、様々な海の生き物たちが展示されています。


ウミガメのごはんの時間にも遭遇しました!

イルカショーも開催しており、様々な種類のイルカが楽しませてくれます。
このシロイルカの頭のぷっくりしたところはとても柔らかいようです!

このアクアミュージアムには、陸の生き物の展示もありますが、この紹介は次回のブログでしますね!
ここからは、エリアを少し移動して、ふれあいラグーンに移動です!
このエリアでは、様々な動物に餌をあげたり、触れ合ったりできる体験を提供しているエリアです!
当日参加も可能なようですが、人気のあるプランは事前予約で埋まってしまうようなので、予約していくとよいかと思います。
このエリアでは、イルカに餌をあげる体験をしました!
このような体験は、なかなかできないと思うので、貴重な体験でした!
自身の手からあげた餌を食べてもらえるのは、やはりうれしいですね!

次回は、シーパラ2回目として、陸の生き物の紹介をしていこうかと思います!
次回をお楽しみに!!
気になったら次回も見てくださいね!!
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ