株式会社オルトメディコ

お問合せ
メルマガ登録 会社概要
ダウンロード
アカデミア
研究
の支援

オルトメディコスタッフの日々

スタッフブログ

管理部ダーツ食事会①

こんにちは。管理部の浅野です。
この記事では、内定式二次会のダーツにて松田さんが勝ち取ってくださった食事会の様子をお届けします。
今回はどこかのお店に行って食べるのではなく、東京ドームシティラクーアのいくつかの飲食店でテイクアウトしてきたものを本社に持ち帰って食べるという形式でした。比較的落ち着いて食べられて、個人的には好きでした。
大学時代、東京ドームシティに行くたびに「おいしそうだなー、でも量が多いし高いなー」と諦めて通り過ぎた数多の飲食店…!店頭のメニューの写真だけ記念に撮って実際に利用したことはなかったあのお店…!まさかこの日が来るとは…!
今回選んだお店は以下の3つです。このような買い方も、複数人だからこそできることですね!
・DELI&DISH内「With Green」のサラダボウル
・「Pietro」のスパゲティ
・「添好運」の点心

サラダボウルとスパゲティは2種類ずつ、点心は5種類テイクアウトしました。
サラダボウルは、野菜だけでなくハーブチキン・ローストポーク・しめじ・玄米と内容物の種類が豊富!!栄養満点なうえに脂質の量も多すぎず、期待をさらに上回ってくるおいしさと満足感でした。
スパゲティは、私が個人的にずっと気になっていた「絶望スパゲティ」=香草と鰯のペペロンチーノと、「海老とアボカドのバジルクリームスパゲティ」です。どれもおいしそうで迷いましたが、結局私の好みで選びました。みなさんの好みにも合っていておいしく召し上がれたようで、うれしかったです!こちらもしっかり栄養が摂れますね!

点心は先輩方の希望に基づき肉がメインのメニューや叉焼包を購入し、それに加えて私の大好きな生姜が乗った鶏肉丼をテイクアウトしました。やはり薬味って良いですねえ、たまりませんねえ!!

叉焼包:メニューの説明には、中の焼豚は甘さと塩味をあわせもった味つけと書かれていました。そのためメロンパンの甘さと合わせてどんな味なんだろうと少しだけ不安もあったのですが、不思議なことにキツくない甘さ…!塩味と調和している…!メロンパンのパン生地はもちっとやわらかで、表面のサクッと食感とあわせておいしさの包囲網を形成しています。

向かいの席の先輩方は、まだ水曜日なのにクラフトビールやワインを召し上がっていました。これが社会人…未だ我が想像の及ばざる「世界」…!
そしてなんとデザートもあります。私がずっと憧れていたあのお店です…!
半月ごとに提供する商品が変わり、店頭の種類豊富かついろどりに満ちた写真付きメニューは決してこの目を飽きさせないー。
その美しさとかわいさのあまり、絶えずもれ出づる店内の空気。店舗の前を通り過ぎるだけでも心が惹かれ、奪われそうになる。
その店の名はーqu’il fait bon(キルフェボン)。
私は「金平糖型 マンゴーのシブーストとチョコレートフィナンシェのタルト」を選択しました。

果肉・ゼリー・シブーストクリームとマンゴーが様々な食感で表現され、その下の層はしっとりとしたチョコレート。他の人に分けたりもしながら、五感で堪能しました。
先輩たちは、「柑橘とイチゴの抹茶クリームドームのタルト 〜柚子風味〜」、「季節のフルーツタルト 〜春バージョン〜」、「特選 熊本県産“塩アールスメロン”のタルト」を選んでいました。良かったら読者のみなさんもどんなメニューなのか調べてみてください(๑>◡<๑)
普段私はあまり使う機会のない会議室。あの包み込むような座り心地の椅子と広々とした机が、さらに非日常を演出してくれました。いやぁたのしかったですね〜、余韻余韻。こういう楽しいことをまたやりたいですね…!
ではまた!

    ヒト臨床試験 (ヒト試験)
    各種サポート業務等

    各種お問い合わせは
    お気軽にどうぞ