様々な新着情報をお届けします
メルマガ
2025.06.24
SNSでもお役立ち情報を配信しています!いいね・フォローをお願いします。
機能性表示食品制度が新しくなってからもうすぐ3ヵ月ですね。
オルトメディコは5月21日~23日に開催されたifia JAPANにて、
機能性表示食品制度に関するセミナーをさせていただきました。
足を運んでいただきましたみなさま、誠にありがとうございました。
やはりみなさんの気になる点、難しいと感じている点は共通しているのだなあと痛感しました。
そこで、今回はオルトメディコの
機能性表示食品サポートサイトである「届出.com」とあわせて、
新たな届出で気を付けていきたい箇所をおさらいしていきましょう!
① 使用するデータベース
以前から、全体的に使用されている文献検索データベースの少なさが問題として挙げられています。
使用する文献検索データベースが少ないと、重要な論文を見落としてしまうリスクが増えてしまいます。
そこで、オルトメディコのプランではお客様のご希望に沿った検索データベースでSRができるよう、使用する検索データベースをお選びいただけるプランになっています。
② 新様式への対応
2025年4月1日以降に届出をする場合は、新様式を使用して届出をするよう求められています。
「新様式はどこに何を書いたらいいの?」
「システマティックレビューをPRISMA2020に更新したい!」
「表示見本の変更届出をしたいけれど、どこまで資料を更新しなくちゃいけないの?」
そんなお悩みに、オルトメディコの豊富なプランをご紹介します!
「システマティックレビューPRISMA2020移行対応個別プラン」や「変更届出個別プラン」、「新様式変更対応プラン」など、みなさまのご要望に合わせたプランをご用意しています!
サイトも価格表示がリニューアルされて、さらに見やすくなっているかと思いますので、
気になった方はぜひ見てみてくださいね!
今回は2つのトピックに分けて新様式への対応を書いてみましたがいかがでしたでしょうか。
まだ一度も届出をしたことがなく、新たにチャレンジしてみたい!という方ももちろん大歓迎です。
下記のお問い合わせフォームにて、ぜひ一度ご相談ください!
みなさまのお問い合わせをお待ちしております。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒト臨床試験 (ヒト試験)
各種サポート業務等
各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ
03-3812-0620 平日 | 9:00-17:00