株式会社オルトメディコ

お問合せ
メルマガ登録 会社概要
ダウンロード
アカデミア
研究
の支援

様々な新着情報をお届けします

メルマガ

2025.08.25

製品開発をサポート!
健康状態に基づくアンケート調査を
実施しませんか?

こんにちは。
株式会社オルトメディコ 営業部 2課の鶴飼です。

疲労評価VASを使った調査サービスも
お任せください
  • 学位
    修士 (バイオサイエンス)
  • 経歴
    2023年3月 帝京科学大学大学院 理工学研究科 バイオサイエンス専攻 修了
  • 役職
    主任代理
  • 実績・得意案件
    内臓脂肪試験、骨密度試験、体内動態試験、睡眠試験、認知機能試験、モニター様へのアンケート調査、機能性表示食品の届出代行業務など
  • 趣味
    ゴルフ、ジョギング
  • 好きな言葉
    Carpe diem
  • 連絡先
    planning-department@orthomedico.jp

SNSでもお役立ち情報を配信しています!いいね・フォローをお願いします。

まだまだ暑い日が続いていますね。
この時期は、暑さによる体力の消耗や睡眠不足などから、夏特有の疲労を感じている方も多いのではないでしょうか。

こうした疲労感や体調の変化といった“感覚”も、適切な評価方法を用いることで、客観的なデータとして可視化することが可能です。
今回は、疲労感の評価に役立つツール VAS (Visual Analogue Scale:視覚的アナログ尺度) についてご紹介します。

● 疲労を“見える化”するツール「VAS」
VASは、「疲れを全く感じない最良の感覚」から「何もできないほど疲れきった最悪の感覚」までの状態を、10 cmの直線上に視覚的に示し、自身の状態に近い位置に印をつけて評価する方法です。
主観的な疲労感を、シンプルかつ定量的に把握できるため、幅広い分野で活用されています。

弊社では、調査目的に応じて、条件に合致した対象者の選定からアンケート設計、集計・分析までを一貫してサポートしており、日常的に取得可能なデータとの組み合わせにも対応しています。

【疲労を感じやすい方への調査】

項目 内容
調査目的 健常者や健常者のうち疲労を感じやすい方を対象に食品(または製品)の4週間介入による疲労感に与える影響を調査します。
調査回数 2回(介入前、介入4週間後)
調査対象者 健常者や健常者のうち疲労を感じやすい方
調査人数 100名
調査内容 アンケート(疲労のVAS(Visual Analogue Scale))、日誌(毎日記録)
料金 504,000円(税別)

このほかにも、様々なアンケート調査を受託しております。

● 食品・飲料品
● 化粧品・美容機器
● 健康器具・スポーツ用品
● 衣料品
● 家電

調査デザインや価格例は下記サイトからご確認いただけます。

皆様のご要望、お気軽にご相談ください。


株式会社オルトメディコ
営業部 2課
鶴飼 貴隆

〒112-0002
東京都文京区小石川1丁目4番1号
住友不動産後楽園ビル2階
TEL: 03-3818-0610
E-Mail: planning-department@orthomedico.jp

*メールが誤って送信されている場合には、直ちに削除いただき、
その旨ご連絡いただきますよう、お願いします。利用、開示又は漏洩は、お控えください。

*配信停止をご希望の方はこちら
https://www.orthomedico.jp/email-magazine-sign-up.html

ヒト臨床試験 (ヒト試験)
各種サポート業務等

各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ