スタッフブログ-Staff blog
2015.05.14
御茶ノ水オフィス お引越し その2
おはようございますヾ(^∇^)
みなさま、はじめまして!!
大内さんから、タスキを渡され、
御茶ノ水新オフィスのブログを担当する大塚です!
大学では、毒を出さない微生物由来の天然着色料の研究をしており、
食品の安全性に興味を持って、オルトメディコに入りました。
趣味は、お酒を飲むことと、最近ボーリングにはまっています!
以後お見知りおきを(`・ω・́)ゝビシ
新しい気分で、新しいオフィス♪
心もオフィスも心機一転ですね!
めちゃくちゃ広いオフィスなので、
サプリメントや機能性食品がどんどん来ても
広々と置けちゃいます!いいですね!
ソフィア御茶ノ水新オフィスへの荷物運びは
男性陣中心に運んでいます~!
僕の同期の平尾君も重たい荷物運んでくれていますが、
写真のために、そのままストップッ!
手がつらそうでしたが、良い写真が撮れました。
ありがとうございます(゜∇^d) グッ!!
そして僕と同じく4月から入社の松浦君!
本田さんと二人でどや顔のきめポーズ!
( ‾ ‾ ) ( ‾∇‾ )ニヤッ
松浦君は同期の中でもバリバリの体育会系ですので
今回の引っ越しでは大活躍でした!
続いて、配線作業!
定番の引っ越し作業ですが、パソコンに詳しくない大塚は
お手上げであります。
しかし、そこで阿波主任の登場!
黙々と配線を繋げていっちゃいます。
~~~ヾ(〃^∇^)o そこに痺れるッ!憧れるッ!!
引っ越し作業も無事終わり、
みなさん疲労も溜まってきましたね。
疲れると乳酸が溜まると聞きますが、
最近だとファティーグファクターと呼ばれるタンパク質が
溜まると言われているみたいですよ。
きっと引っ越しの前後のヒト試験(ヒト臨床試験)で
有効性、安全性などを確認したら、
何か面白い結果が分かるかもしれないですね。
引っ越し作業も終わり、
我々オルトメディコが次に赴くのは…!?
おや、お肉の良い匂いがしますね
(‾¬‾*)じゅるぅうううう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オルトメディコでは、ダイバーの方へアンケートのご協力をお願いしております。
減圧症のリスク要因を明らかにし、
安全なダイビングの環境づくりに貢献できればと考えておりますので、
是非ご協力お願いいたします。
↓↓こちらのHPから入力できます。
https://www.orthomedico.jp/diver/diver.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
弊社は、トクホ(特定保健用食品)や栄養機能食品開発を始め、
サプリメント、化粧品・スキンケア用品等の日常用品、医療機器等の
『安全性評価』や『有効性評価』のための、「ヒト試験(ヒト臨床試験)」をご提供しております。
試験の内容や費用に関してお問い合わせをお待ちしております。
https://www.orthomedico.jp/contact/contact.html
TEL:03-5296-0610
今後とも何卒どうぞよろしくお願い申し上げます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ