スタッフブログ-Staff blog
2018.10.31
食品開発展
毎年も食品開発展が実施されました。
弊社も昨年同様、ヒト試験の安全性と有効性の試験が如何に必要かを周知するため出展です。
設営はスピーディに。
積んで、
降ろして、
装飾して……
完成です。
先日ウェルネスフードジャパンを経験したので、流れによどみがありません。
(๑• ̀д•́ )✧
そして翌日。
食品開発展スタートです。
チラシを配ってヒト試験に関するお知らせをしていきます。
「ヒト試験実施していますオルトメディコです。
来年、機能性表示に関するセミナーも実施します」
そうなのです。
来年2月に早稲田大学の矢澤先生を中心としたサロン「ヘルスフードアカデミックサロン」にて機能性表示のセミナー「今後の機能性食品のあり方について」を開催、それを弊社もお手伝いすることが決まりました。
ちなみに配っているチラシは刷りたてのホヤホヤ、この日が初告知でした。
なお、サロン及びセミナーについては 専用ページ でも告知しておりますのでぜひ御覧ください。
どんどん配りますよー!
ちょくちょくとメンバーや並び位置を変え、ローテーション!
左右に道が伸びている配置だったので、端っこのほうが来場者に近く有利でした。
ヽ(゚Д゚≡゚Д゚)丿 右左右右左右左っ!!
ブースの運営メンバー以外も最新情報を仕入れるために来場です。
より良いヒト臨床試験を実施するためには情報収集も大切です。
あっという間の三日間、食品開発展も無事閉会となりました。
明日からもオルトメディコはヒト試験を通じて食の安全を追求していきます。
機能性表示に関してのセミナーも現在受付中ですのでぜひお申し込み下さい。
お申込みは→ こちら
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ