スタッフブログ-Staff blog
2019.03.12
春はあけぼの
春らしい、暖かな陽気の日を感じる機会も増えてきた今日。
NHK「きょうの料理」でもおなじみ、管理栄養士で株式会社菊の井の常務を務めていらっしゃる堀様をお招きし、社内セミナーを開催しました。
内容としては日本の食についてお話頂いたのですが、内容だけではなく話し方に感銘を受けるスタッフも多くいました。
2時間お話頂いたのですが、非常に濃い内容のお話なのにあっという間でした。このような話し方は発表の際に出来れば大きな武器にもなるので、真似していきたいところです。
セミナーの後は四半期納会を……の前にご飯タイム。
今回は新卒向けインターン等に際に出すお弁当候補をいろいろと注文。
試食の意味合いの他に、頼んでみたら結構ボリュームがある、逆にちょっと物足りないメニューがないか事前確認も兼ねてます。
なので、今まで頼んだことのない商品を重点的に注文です。
オムライス、チャーハンといった洋食から唐揚げのような定番の他、ハンコロ、ジャンバラヤと言ったお弁当として聞き慣れないメニューまで。
ハンコロはハンバーグとコロッケの弁当でしたΣ(>ω<)確かにハンコロ
ジャンバラヤはアメリカのルイジアナ州あたりパエリアに近い料理だそうです (*;;´ω`*)
デザートにシュークリームも食べて、糖分を補充し納会に備えます。
新しいプロジェクトなども始まり発表内容が盛りだくさんの納会ですからね。
これからもオルトメディコでは食の安全を証明するために、ヒト試験(ヒト臨床試験)を実施していきます。
先日のヘルスフードアカデミックサロンのように食の安全を証明する必要性の啓蒙から、ヒト試験、学会の発表まで幅広く行っていきますのでこれからも宜しくお願い致します。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ