スタッフブログ-Staff blog
2020.11.02
東京タワーより高い場所
皆さん、こんにちは。営業部第1課の保坂です。
先日、東京スカイツリーが開業8周年を迎え、その記念として入場料半額キャンペーンが開催されました。
通常時よりお得に楽しめるということで、キャンペーン期間最終日に行ってきました。
日曜日が最終日ということもあり、入場に時間がかかるかと思ったのですが、30分ほどでエレベーターに乗ることができました。
ですが、スカイツリー内に二つあるフロア、その高い場所(450m)に位置する展望回廊は入場に1時間待ちの列が出来るほどの人気で、残念ですが今回は断念しました。
450mからの景色は見られませんでしたが、私が入場した展望デッキは350mに位置しているので、東京タワーの頂上以上の高さから都内を眺めることができました。
後楽園にある弊社を探してみたものの、近くの東京ドームは確認できましたが、弊社のあるビルは他ビルに隠れていました。
高い場所といえば、床ガラスも見逃せませんね。
東京タワーでもかなり人が小さく見えましたが、より小さいですね。ごま一粒ほどの大きさです。
現在、半額キャンペーンは終了していますが、次は夜の風景を見に行きたいと思える楽しさを味わうことができました。
皆さんもいかがでしょうか。
弊社では、臨床試験についてのご相談・ご依頼を承っておりますのでお気軽にご相談、お問合せください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ