株式会社オルトメディコ

お問合せ

スタッフブログ-Staff blog

ご縁結びのいくたさん

皆さま お久しぶりです。
営業部の高橋です!

最近ブログを書いていないなと思っていたら、前回から4ヶ月も経っていました。
(前回のブログ:https://www.orthomedico.jp/staff-blog/201113.html

4ヶ月前も今も、変わらずコロナ禍で自粛ムードな私ですが、
今回は神戸市中央区にある生田神社をご紹介いたします。

地元は大阪なので、生田神社も何回か行ったことはあったのですが、
実は就職して東京に来てからの方が参る回数が増えております!!

というのも、大切なお客様が神戸付近に点在しており、
ご訪問する時には必ず生田神社にお参りしています。

新たなご縁を期待しつつ、今回もしっかりとお参りしました。

生田神社は「稚日女尊(わかひるめのみこと)」を主祭神とする由緒ある神社です。

稚日女尊は日本書紀に登場する神様で、
西暦201年の神功皇后の三韓外征の帰りに、
神戸港で船が進まなくなってしまったので神占を行ったところ、
稚日女尊が現れて、活田長狭国に居りたいと申されたのだそうです。

また、昔は現在の神戸市中央区の一帯が社領であったために、
神戸(かんべ)と呼ばれるようになり、現在の神戸(こうべ)の由来になっているそうです。

生田神社では、他にも海上安全・交通安全の神様や、
厄除開運の神様、生活守護・食物の神様、商売繁盛の神様など、たくさんの神様が祭られています。

歴史のある生田神社ですが、おみくじには最先端のシステムを導入していました。

なんとスマートフォンでおみくじが引ける!!
これならコロナ禍でも安心安全にお参りできますね!

私も試しに引いてみました。

中吉でした。。。大吉が良かったからといって、引き直すことはしない大人な高橋です。

小さくて見えにくいですが、
商売は損なく、恋愛も楽しむ程度なら吉だそうです!
とても良い結果です!この後の商談も上手く行くような予感がします!

皆さまも神戸に行ったら是非生田神社にお参りしてみてください。

また、次回のブログでお会いしましょう!高橋でした!