スタッフブログ-Staff blog
2022.01.20
年末の帰省
皆様、こんにちは。
統計解析課の田仲です。今年もよろしくお願いいたします。
皆様はどのように新年を迎えられたでしょうか。
コロナの影響で帰省や旅行が難しい状況が続いていましたが、私は今年二年半ぶりに実家に帰ることができました。
私の出身地は秋田県の大仙市といいます。日本三大花火大会の一つ「大曲の花火」で有名な一方、人口流出や高齢化が進行し「市区町村として空家率が日本一」という残念な称号も貰ってしまっています。
秋田新幹線は大曲駅にも停まりますが、今年は秋田市に住む親戚に先に挨拶するため羽田から秋田空港まで飛行機で移動することにしました。
関東一帯は晴れており富士山もよく見えたのですが
降雪地帯に入ってからは天候が崩れ始め、雪の影響で着陸が遅れたり、機体のすぐ傍で雷が発生したり、除雪が追い付かず着陸後1時間機体から降りられなかったりと中々に大変なフライトでした。
空港で印象に残ったのが
秋田犬推しが以前来た時より強くなってるな、ということです。
秋田犬はプーチン大統領やフィギアスケートのザギトワ選手などロシアの著名人に贈られた例を始めとして、世界中でペットとして愛好されているため、秋田と世界のつながりの象徴として広告などに使われることも増えてきているそうです。
親戚への挨拶を終え、大仙市に帰ってから周辺の懐かしい景色を味わってきました。
写真の通り実家は水田に囲まれており、農作業の無い冬には雪の白一色に閉ざされます。今シーズンは、太平洋側の大都市圏では珍しく降雪積雪があった厳冬と言われていますが、日本海側の雪国ではむしろ例年に比べると積雪量の少ない暖冬だったそうです。
久しぶりに帰省したことで、気持ちを切り替えて新しい年を迎えることができたように思います。改めて、本年もよろしくお願いいたします。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ