スタッフブログ-Staff blog
2022.02.22
長瀞観光
システム部の渡邊です。
今回は以前に長瀞に行ったときのことを紹介いたします。
まずは荒川ライン下りの紹介です。
11月だったので少し寒々しいですが、雄大な自然を楽しむことができました。
川の流れは穏やかかと思いきや、所々で急な箇所があり、アトラクションとしても楽しむことができました。
途中で差し掛かったこの橋は、荒川橋梁と呼ばれており、秩父鉄道が走っています。
写真の通り、レンガ造りであることが見てとれるかと思いますが、なんとこの橋は1914年に建設されたそうです。
一部をコンクリートで補強しているものの、100年以上経っても現役で使われている点は大変趣深いものがあります。
続いて、宝登山の紹介です。
このときはロープウェイに乗りました。
周りは山で囲まれていて、もう少し時期が早ければ、きれいな紅葉が見られたかもしれないと思うと、少し残念でした。
最後に、ロープウェイの麓の駅付近に紅葉が残っていたので、記念に撮りました。
次回行く機会があれば、紅葉が残っているときに行きたいと思います。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ