スタッフブログ-Staff blog
2022.11.25
日光と紅葉
統計解析課の柿沼です。
みなさん、紅葉は見に行きましたか?
私は栃木の日光まで紅葉を見に行きました。

まず、佐野パーキングエリアで佐野の名物イモフライをゲット!
実は子供のころから良く食べてたソウルフードです。
ソースが特別でめちゃくちゃ美味しいです。
腹ごしらえをしたら、一気に日光へ!
とりあえず、日光東照宮に行きました。

5重の塔!


日光といえば猿!
東照宮そばの日光街道沿いにあるお店のです。
https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9017751/
餡子とかカスタードとかがありました。
東照宮を後にして、より紅葉が進んでいるだろう山のほう (奥日光) へ!
いろは坂を通り、中禅寺湖通り、目的の戦場ヶ原へ!

紅葉は見頃でした。

写真でとりましたが、すごい圧巻なので是非目で見てほしいです。
到着が夕方くらいでしたが、夕日で照らされてより壮大さを味わえました。
ちなみにめちゃくちゃ寒いです。
次の日は、行きたいお店があったため、朝から那須に行きました。
栃木の北部に行くと必ず行くお店です。
https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9003252/

このモーニングセットがすごい美味しいのです。

コーヒーもうまい!

ついデザートも頼んでしまうお店です。
那須にも来たので、那須の紅葉もチェック!
駒止の滝に行きました。

観瀑台からみた滝。
観瀑台ができたおかげで滝の全貌が見えるようになったらしいですが、思ったより遠かったです。
良いカメラがあると、いい感じに撮れそうでした。

那須の町 (たぶん) を背景に!
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ