株式会社オルトメディコ

お問合せ
メルマガ登録 会社概要
ダウンロード
アカデミア
研究
の支援

様々な新着情報をお届けします

メルマガ

2025.10.14

【価格例紹介】
「肌のうるおい」についての臨床試験のご紹介

こんにちは。
株式会社オルトメディコ 営業部 2課の小松です。

「肌のうるおい」についての試験プランをご紹介します!
  • 学位
    学士 (生命科学)
  • 最終学歴
    2021年3月 東京薬科大学 生命科学部 生命医科学科 卒業
  • 役職
    係長代理
  • 実績・得意案件
    運動、代謝、体内動態・肝機能、血糖値、軟便など
  • 趣味
    ゴルフ、ライブ参戦
  • 好きな言葉
    感謝
  • 連絡先
    planning-department@orthomedico.jp

SNSでもお役立ち情報を配信しています!いいね・フォローをお願いします。

朝晩の冷え込みが日ごとに増し、秋の深まりを感じる季節になってまいりました。
空気の乾燥も気になるようになりましたが、肌のケアは万全でしょうか。

肌荒れが起こりやすい今こそ、エビデンス取得の好機です。
本日のメルマガでは、「肌のうるおい」の機能性表示に向けた臨床試験についてご紹介いたします。

【試験概要】

項目 内容
試験デザイン 並行群間比較試験
ランダム化
盲検 二重盲検
介入期間 84日間(12週間)
来院回数
(スクリーニング検査含む)
2回(スクリーニング検査、12週間後来院検査)
実施症例数 56 症例
評価項目
※食事調査、日誌、医薬品服薬状況を除く項目は来院検査時に測定します。

● 経皮水分蒸散量
● 真皮コラーゲン(コラーゲンスコア、コラーゲンの厚み)
● 身体測定
● 理学検査
● 末梢血液検査
● 尿検査
● 問診
● 食事調査(来院検査前 3 日間を記録)
● 日誌(毎日記録)
● 医薬品服薬状況(医薬品を服薬した際に記録)

価格 ¥8,086,817

【評価ツール】
≪経皮水分蒸散量 (TEWL) の評価について≫
経皮水分蒸散量 (TEWL)とは、皮膚から無意識のうちに蒸散する水分量を指します。
Courage+Khazaka (ドイツ) 社製の Tewameter を用いて評価します。
下記のように肌の状態を4段階で評価します。

0−10 g/hm²「非常に良い状態」
10−15 g/hm²「良い状態」
15−25 g/hm²「普通」
25−30 g/hm²「やや悪い状態」
>30 g/hm²「かなり悪い状態」

このほかにも、様々な「肌のうるおい」の機能性表示に向けた試験プランを行っております。
調査デザインや価格例は下記サイトからご確認いただけます。

試験参加者の選定、測定項目、試験デザインなどご要望があれば、 下記からお問い合わせください!


今年も食品開発展 2025に出展いたします!

開催日時 2025年10月15日(水)~17日(金)
10:00~17:00
開催場所 東京ビッグサイト西 1・2・4 ホール&アトリウム
出展場所 2-303

皆さまのご来場を心よりお待ちしております!


株式会社オルトメディコ
営業部 2課
小松 航大

〒112-0002
東京都文京区小石川1丁目4番1号
住友不動産後楽園ビル2階
TEL: 03-3818-0610
E-Mail: planning-department@orthomedico.jp

*メールが誤って送信されている場合には、直ちに削除いただき、
その旨ご連絡いただきますよう、お願いします。利用、開示又は漏洩は、お控えください。

*配信停止をご希望の方はこちら
https://www.orthomedico.jp/email-magazine-sign-up.html

ヒト臨床試験 (ヒト試験)
各種サポート業務等

各種お問い合わせは
お気軽にどうぞ