スタッフブログ-Staff blog
2011.02.21
小田原セミナーで、安全潜水を再認識
2011年1月29日(土)に 開催された「潜水医学講座小田原セミナー」に参加してきました。今回は、ヒト試験の受託業務ではなく大学との共同研究テーマである“潜水”について勉強することが目的での参加です。
小田原駅で、まずは腹ごしらえ。
駅前のお店に入り、名物!小田原丼を注文しました。名物というだけあって小田原の地の食材を10品以上使用したという見事などんぶり。食べごたえありました
それから、開催場所である小田原市民会館へ向かう予定でしたが・・・
“ようこそ小田原へ!小田原城はこちら⇒”という看板につられて、小田原城でちょっと寄り道をして、まずは歴史の勉強。
こんな季節に桜?!と思ったら、寒桜(かんざくら)でした。
1月が見頃ということで、とても綺麗に咲いていたので、1枚パチリ。
そして、セミナー会場へ。
会場は、医師、職業ダイバー、ダイビングインストラクター、一般のレジャーダイバーとダイビングに関わっている多くの人が勉強に来ていました。今回のテー マは、ダイビングによる浸水性肺水腫という病気についての症例報告と、ダイビングコンピューターの安全な使用についてのお話しでした。やはり正しい知識を もつことが重要だと感じ、ダイビングをする全ての人達に聞かせたい内容でした。
来年はオルトメディコでの研究発表もさせていただきたいと思っています。
皆さまも小田原丼と小田原城を目当てにお越しいただけましたら幸いです!(笑)
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ