スタッフブログ-Staff blog
2019.11.15
A4M国際学会 日本会議2019
東京駅のすぐ近くにあるイベントホール、ベルサール東京日本橋で行われたA4M国際学会 日本会議2019にブース出展してきました。
到着したらまずはブース装飾。
今回は企画部が作成したポスター展示がメインなので、持ち込んだポスターをキレイに画鋲止めです。
そして配布用の印刷物を並べれば
設営完了。今回は学会に来場された先生方に臨床研究の支援を実施している告知と、弊社で実施した試験実績の展示です。
ブースも角地で裏手が広いスペースのため、好立地ですね。
ちょっとそこの先生、臨床研究のお手伝いしますよー。
ちなみに展示していたポスタ―はこちら。
そんな時間の合間に交代で会場内も覗いてきました。
先生方の講演や演奏、様々なジャンルからのブース出展まで様々な内容であふれていました。
中でも一際目を引くのが、今回のA4M国際学会協賛企業であるメルセデス・ベンツ日本株式会社。展示として、ベンツが展示されてました。かっこいいです、はいチーズ。
こちらは試乗も可能で、このあとちょっとだけ乗せてもらいました。
ところでお値段は?
……にせんよんひゃくまんえん…………擦ったりしなくてよかったです😅
会場ではスタンプラリーも行われており、一等景品は何とロードバイク(48万円相当)。先のメルセデス・ベンツとのコラボモデルだそうです。
せっかくなので、こちらのスタンプラリーには我々も全員で参加し……
じゃじゃん!! 山下課長がなんと当選。
「二等」、HGH Crystalが当たりました。はい、ピース。
他の方は見事に全滅、課長の一人勝ちでした。
オルトメディコは食の安全を追求するため、臨床研究、ヒト臨床試験のお手伝いも実施していきます。
特設ページ もございますので、気になる方は是非ご覧ください。
- ★問い合わせ★
-
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ
HP: https://orthomedico.jp/contact.html
Mail: info@orthomedico.jp -
②臨床試験に参加したい方はコチラ
HP: https://www.go106.jp/ -
③機能性表示食品の届け出に関するお問い合わせ
HP: https://届出.com/
Mail: planning-department@orthomedico.jp -
④栄養計算に関するお問い合わせ
HP: https://www.cand.life/
Mail: info@CAND.life -
⑤研究会の開催に関するお問い合わせ
HP: https://はじめての研究会.jp/
Mail: info@hajiken.jp
-
①臨床試験のお見積りに関するお問い合わせ